ボロ雑巾な(元)SEの焼き肉食べたい!

面倒なことは嫌い。先人の知恵は遠慮せずに活用する元SE兼何でも屋のぼやき。 仕事柄、Windows系の記事ばかりになってしまうのは仕方がないの。

サイト紹介

Dropbox - 容量をもっと獲得するには

オンラインストレージサービス「Dropbox(ドロップボックス)」を使用して、さまざまデバイスでファイルを共有してみませんか?

このURLから登録すると、容量が初期状態の2MBに加え、紹介制度により【500MB】増えた状態で使用できます!
この紹介制度ですが、更に他の友人などに紹介するたびに貴方と紹介された側に500MB追加されます。
紹介者人数の上限は31人までなので、必要な方はお早めにどうぞ。

URLはこちら!→https://db.tt/yei5vTFT(Dropboxのページへ移動します)



 

UPS導入のススメ

突然ですが、UPS(無停電電源装置)を設置されていますか?→Wikipedia

我がPCはUPS経由にて電源を供給しています。
会社の機器では当たり前のUPSですが、なぜ家庭利用のPCに導入しているかというときっかけは東日本大震災でした。
あの日の瞬間、当時在住していたマンションでも大きな揺れの後1分程度で停電が発生し、もちろんPCも含めてすべての電気機器類が使用できなくなりました。
幸いのことPCにはダメージがありませんでしたが、このページをご覧の方は正常なシャットダウン手順を踏まずにPCの電源を落とした場合に何が起こるか想像できると思います。

電源周りのトラブルからPCを守るためにUPSの導入を検討してみてはいかがでしょうか?導入のメリットは沢山あります。詳細を解説しているサイトさんもたくさんありますので参考にしてみてください。
と、いいつつもUPSって給電方法やバックアップ時の給電方法等様々な種類があります。特に注意してほしいのはバックアップ時の給電方法ではないでしょうか。
キーワードは2種類
  1. 正弦波
  2. 矩形波
この2種類で、UPSでバックアップができる機器かが分かれてきます。
専門家ではないので表現はアレですが、直流電流をどのくらい正確に壁のコンセントと同じように交流電源に変換してくれるか。ということになります。
UPSではバッテリーに電源を蓄え、停電時にはバッテリーから給電するわけですが、バッテリーに蓄電されたものは直流電流です。これを交流電源に変換したときに商用電源とほぼ同様の交流電源(電圧がsinカーブを描くもの)となるものを正弦波での出力、デジタル的な出力が矩形波と呼ばれます。
PCを利用するにおいては、矩形波だと問題が出る場合があるそうです(特に最近のPFC電源)。他にも相性の悪い機器もあります。

私はバッテリ容量と販売価格だけで矩形波タイプを買ってしまいましたが、このことを知ったのは後のことです。一般的に矩形波タイプが若干安いです。
ちなみに、オムロンの矩形波タイプですが今のところ問題は発生していません(PC、液晶モニタ、NASを接続)。が、メーカーからも一応注意が出ていますので従ったほうがよいでしょう。(OK・NGの判断は宗教戦争のようです)
また、勘違いされやすいのはノートPCのバッテリーとは違い、UPSは接続された機器を安全にシャットダウンするための時間稼ぎの道具に過ぎないということを理解してください。あくまでも、商用電源が断たれた場合に速やかにシャットダウンを完了させるまでの電源供給と考えてください。たいていの場合、UPSと連動して自動シャットダウンするソフトウェアが添付されています。

あと、配線だけして満足しないように。必ずテストをしましょう。バッテリー容量や接続機器にもよりますが、数分~10数分で放電しきってしまいますので、自PCのシャットダウンの時間は計測しておいたほうがよいです。

これから雷や台風などで停電の被害も多くなります。データのバックアップも大事ですが、作業中データとハード障害は取り戻せませんよ。UPSのラインナップも様々ですので自分に合った機器を探してみてはどうでしょうか。

クラウドストレージ利用のススメ Dropbox

このサイトに来るような方々は説明する必要もないと思いますので詳細は割愛しますが、インターネット上に用意された(ほぼ)自分専用のファイル保存場所。ですね。

「ほぼ」と付け加えているのは、設定を変更することで一部のファイルなどを外部に公開(あかの他人と共有)できるからです。

これらクラウドストレージ、何が便利かというと複数のパソコンやスマートフォンを所有しているときに、写真や映像などのコンテンツを簡単に共有することができるということです。
また、サービスによってはExcelのようなスプレッドシートを直接編集できるものもあります。
私がよく使うのは、BBQの写真などを登録しておいて公開用の場所に保存しておき、そこのURLのみをメールで連絡する方法です。昔は、ホームページの隠しURLなどに保存していましたがセキュリティ的に危ないですよね。
また、直接メールに添付なんて手間もかかりパケット代もばかになりません。URLを知っている人だけがアクセスできるので便利ですよ。

んでもって、数々なクラウドサービスがありますが、今回は「Dropbox」を紹介。

特徴としては、PCはもちろんのことスマートフォン向けアプリが用意されているので双方のファイルの同期が簡単ということです。また、PC内に専用のフォルダを用意しておくとDropboxのクライアントソフトウェアがファイルの出入りを自動的に検出して、サーバと同期を取ってくれます。使う側はいつも通りの操作でファイルのコピーなどを行えばよいので透過的に利用できます。 

ただ、弱点もあります。個人的には1アカウントがサーバに保存できる容量が少ない点です(無料版)。

この制限は有料プランに変更するなどで容量アップが可能ですが、お金を払ってまでも大容量にする必要がない人向けにちょっとしたアクションをすることで少しづつですが容量を増やすことができます。
たとえば、Twitterでつぶやくとプラス125MBとか。簡単な方法がいくつかありますので「ボーナス容量」の欄をのぞいてみてください。
その他方法としては紹介制度もあります。自分のアカウント経由でお友達登録感覚で紹介するとプラス500MB位です。最大人数の限度はありますが、悪くはないサービスです。
紹介の方法はメールでの紹介など数種類ありますが、 一番簡単なのは紹介URLを踏んでもらうことです。私の紹介URLは(http://db.tt/yei5vTFT)のような形になっているので、これを経由して紹介すると簡単でしょう。紹介した側とされた側の両方に容量がプラスされます。

次はGoogleドライブなどを紹介予定です。 

ブログをいじりたいが時間がない

タイトルの通り。デザイン関係はもっぱら苦手。

できる人はこんな素材とかうまく利用してかっちょいいサイトを作るんだろうな。いいなー

Gigazineから
 無料で5万円分のフォント・アドオン・画像など素材471種セットをダウンロードできる「Inky’s FREE Web Design Bundle」

BTSは大事よね

@ITから

ガチで5分で分かるITS/BTS&使えるツール6選 
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災